ニュース

NFLフラッグが2024年プロボウルゲームズでフラッグフットボール選手権を開催へ

2024年01月25日(木) 12:39


2022年プロボウル・ゲームズ【Aaron M. Sprecher via AP】

現地24日(水)、ナショナル・フットボール・リーグ(NFL)は2024年にオーランドで開催されるプロボウルゲームズで行われるフラッグフットボール・チャンピオンシップの詳細を発表した。この大会には2023年の“NFL Flag Regionals(NFLフラッグ・リージョナルズ)”で優勝したチームが出場する。2024年のプロボウルゲームズで開催されるNFLフラッグ・チャンピオンシップには、ユース、成人、国際チームを含む複数のレベルのチームが出場する。

『RCX Sports(RCXスポーツ)』が運営するNFLフラッグ・チャンピオンシップは、250チーム以上が参加する初めてのフラッグフットボールのトーナメントだ。2月1日から4日までオーランドにあるセントラルフロリダ大学のレクリエーションフィールドで開催されるこの大会に向けて、NFLの23のチームと12カ国のチームが出場権を獲得している。

NFLフットボール開発担当副社長のローマン・オーベンは次のようにコメントした。

「プロボウルゲームズでのNFLフラッグ・チャンピオンシップは、参加者にNFLフラッグを大舞台で観戦する機会を与える。フラッグフットボールを称えるこの大会はこれまでで最大規模のもので、選手たちは全国のチームと対戦する。この大会はまた、多くのレベルにわたる質の高い競技をファンに見てもらう機会にもなる」

大会は8歳以下の男女混合チームから成人まで、8つのフラッグフットボールチームで構成される。リーグは2つのカンファレンスにまたがる8つのディビジョンに分かれ、各チームは所属するNFLチームのディビジョン――NFC(ナショナル・フットボール・カンファレンス)西地区やAFC(アメリカン・フットボール・カンファレンス)東地区など――の他チームと対戦する。4つのディビジョンの勝者は勝ち上がり戦となるNFL方式のプレーオフに進む。また、各カンファレンスから4つのチームがワイルドカードゲームに進み、最終的には両カンファレンスの代表チーム2つに絞られる。両リーグとも、優勝決定戦で2024年のNFLフラッグ王者が決定する。NFLフラッグ・チャンピオンシップに出場するチームはすべて、現在活動中のNFLフラッグのリーグに参加していなければならない。

以下のNFLチームを代表するチームが、プロボウルゲームで開催されるNFLフラッグ・チャンピオンシップに参加する。アリゾナ・カーディナルス、アトランタ・ファルコンズ、ボルティモア・レイブンズ、ダラス・カウボーイズ、デンバー・ブロンコス、グリーンベイ・パッカーズ、ジャクソンビル・ジャガーズ、ヒューストン・テキサンズ、インディアナポリス・コルツ、カンザスシティ・チーフス、ラスベガス・レイダース、ロサンゼルス・チャージャーズ、 ロサンゼルス・ラムズ、ミネソタ・バイキングス、ニューイングランド・ペイトリオッツ、ニューオーリンズ・セインツ、ニューヨーク・ジェッツ、フィラデルフィア・イーグルス、ピッツバーグ・スティーラーズ、シアトル・シーホークス、タンパベイ・バッカニアーズ、テネシー・タイタンズ、ワシントン・コマンダース。

オーストラリア、バハマ、ブラジル、中国、フランス、ドイツ、ガーナ、日本、メキシコ、ニュージーランド、イギリスを代表する国際ユース・フラッグフットボールチームが同様のトーナメント形式で競い合い、カナダはアメリカと対戦することが決まっている。

RCXスポーツのCEOであり、NFLフラッグのエグゼクティブディレクターおよびグローバルフラッグフットボールのアンバサダーも務めるイゼル・リースはこう語った。

「2024年のプロボウルゲームズで開催されるNFLフラッグ・チャンピオンシップは、NFLフラッグが世界中のリーグで育成している卓越した青少年たちの才能にスポットライトを当てる素晴らしい機会となる。ユースのフラッグフットボールをこのような有名な舞台で開催することで、われわれは障壁を取り除き、より多くの子どもたちがNFLフラッグに参加できるようにし、いつの日か彼らが夢を追いかけてこの権威ある選手権に出場できるようにしたい」

フラッグフットボールは世界で最も急成長している競技のひとつであり、6つの大陸にわたる100カ国以上で2,000万人以上がプレーしている。最も包括的で参加しやすい形のフットボールとして、あらゆる年齢や性別の人々がプレーし、女性アスリートが急成長の原動力となっている。プロボウルゲームズの参加者とグローバルフラッグのアンバサダーがNFLフラッグ・チャンピオンシップに登場し、フラッグフットボールの普及とイベントの認知度を高める。

【R】