コラム

年次総会から見えた数々の課題

2018年04月09日(月) 07:55


ロジャー・グッデル【Phelan M. Ebenhack/AP Images for NFL】

フロリダ州オーランドでルール改正などが話し合われたNFLの年次総会が最終日を迎えた現地3月28日(水)、ロジャー・グッデルコミッショナーが行った記者会見でコミッショナーやNFLが現在数多くの課題に直面していることが示唆された。

まず頭を下げ、ヘルメットで相手にヒットすることを禁止するルールに関してグッデルは「ヘルメットを保護のために使い、武器として使わせないことを確実にする」とその意義を強調している。その上でリーグの担当者がオフシーズンを通して全32チームのコーチ、医療スタッフ、選手と面談し、チームに、確固たるケースでは退場処分もあるルール変更を徹底、教育する予定だと話した。さらに退場を確定するのにリプレーを使用することにコーチの支持があるともした。「私はコーチとチームが(退場にリプレーを使うことを)適切だと感じていると思う」と語った。こうした言葉からは、このルールの徹底にはまだリーグ側の努力の必要があることを示している。

パンサーズの現オーナーで、チーム売却を発表しているジェリー・リチャードソンの職場における不正行為や性的嫌がらせの疑いについて、リーグのメアリー・ジョー・ホワイトが調査を行っている点に関しては「彼女は調査中だ」と現在進行形であることを明言した。「過去30日ぐらい彼女から新たな報告を受けていない。しかし彼女が調査を完了させたら、私は必ず彼女と会い、そのことを明らかにするだろう」と話している。さらに調査はパンサーズ売却の影響を受けない、とも明言した。

そのパンサーズ売却については複数の候補者がメディアで報じられており、グッデルは「前例がないほどの関心が寄せられている」とし、アトランタで5月に開催されるオーナー会議で所有権の移行についての投票が行われることを期待しているとした。この件についての動きは速そうだ。

一方、問題の難しさを露呈させたのが国歌についてリーグがコントロールするため規定を変更する考えがあるかどうかの質問だった。グッデルは選手への聞き取り、彼らが気にしている課題についての関心を拡大させることに集中していると話した。さらに、国歌斉唱時に抗議行動を行っている選手の一部が結成したアフリカ系アメリカ人のコミュニティにとって重要と捉える選手団体との間で合意した7年間8,900万ドルの資金提供を称賛することで話をそらしたのである。この団体とグッデルとフットボール運営部門総括責任者トロイ・ビンセントは数カ月に渡って交渉してきたという。

グッデルは「社会正義に関する交渉の真の目的を満場一致で達成することができた」と話し、「コミュニティにおける問題を明確にするため、選手をサポートし、チームと選手の間で機能する新しいプログラムを一緒に作ることができた」とした。

ただ、これで国歌斉唱時の抗議行動に対するリーグの姿勢について逃れることはできず、「国歌についていくつかの議論があった」ことを認めることとなった。「しかし、文脈においては“これは選手たちのコミュニティでこれらの問題が明確となり、選手たちを助け、より良い場所にできるプラットフォームとなるか”というものだった」と語り、やはり明言を避けている。

また、元49ersのコリン・キャパニックの抗議行動に最初に加わったエリック・リードがフリーエージェント(FA)になったものの、現在まで新たな契約を得られていないことについても「32チームはフランチャイズに最も戦力となるだろうと思う選手を個別に決定する」と答えるにとどまった。

2年に及ぶ抗議行動についてはリーグのブランドを毀損し、業績悪化につながっているとの考えを持つオーナーが少なからずいるとされる。そのため、5月のオーナー会議では選手たちに抗議行動をさせないための提案が出され、投票に至るのではと推測されている。最も有力視されているのは、国歌斉唱中はチームがフィールドに出ることを禁止するよう試合の運営マニュアルを改定する案とのことである。

さまざまな課題を抱えるグッデルとNFLは全てをうまく解決することができるだろうか。その手腕が試されている。

いけざわ・ひろし

生沢 浩
1965年 北海道生まれ
ジャパンタイムズ運動部部長。上智大学でフットボールのプレイ経験がある。『アメリカンフットボールマガジン』、『タッチダウンPro』などに寄稿。NHK衛星放送および日本テレビ系CSチャンネルG+のNFL解説者。著書に『よくわかるアメリカンフットボール』(実業之日本社刊)、訳書に『NFLに学べ フットボール強化書』(ベースボールマガジン社刊)がある。日本人初のPro Football Writers Association of America会員。